令和7年度インフルエンザワクチン予防接種のご案内

保健福祉課

鹿追町では、以下のとおりインフルエンザ予防接種を実施します。予防接種を受けて感染を予防しましょう。

実施期間
10月6日(月)~  *一部予約制です。
【要予約】
10~12月は接種専用時間帯があります。前日までに国保病院へお申し込み下さい。(平日の開院時間内)
また、診察時に接種ができる時間帯もあります。
【予約不要】
1月以降は通常診察時間内(8:30~16:30)に受けられます。

*詳しくは下記のPDFファイル「令和7年度インフルエンザワクチンのご案内」をご確認ください


実施場所
鹿追町国民健康保険病院(電話:0156-66-2031)

接種料金
●自己負担無料の方・・・町民で1~5のいずれかに該当する方
1 65歳以上の方(接種当日までに誕生日を迎えられる方)
2 60歳以上65歳未満の、障害者手帳1級をお持ちの方で、心臓・腎臓・呼吸器に障害のある方、免疫機能    
 に障害のある方
3 生後6ヶ月から18歳(高校3年生相当)までの方
 *13歳未満の方は2回接種ができます。(2回とも無料)
  1回目接種の際に院内で2回目の予約をしてください。(2回目は4週間後)
 *中学3年生までのお子さんは保護者の同伴が必要です。
4 妊娠中の方 *母子健康手帳を当日持参してください。
5 生活保護の方
*町外医療機関での接種は対象外のため全額自己負担となります。町外福祉施設等に入所中で接種を希望される場合、町の助成がありますので入所施設等へお問い合わせください。

●上記以外の方
接種料金・・・3,000円(鹿追町国民健康保険病院で接種する場合)


その他
●予診票はトリムセンター・瓜幕支所に設置していますので、事前に記入して受診していただけるとスムーズです。予診票は病院にもあります。
●下記のPDFファイルからも予診票が取得できます。(要印刷)
●新型コロナワクチンと同時接種ができます。
(新型コロナワクチンは11月5日(水)から接種開始です。)
このページの情報に関するお問い合わせ先
保健福祉課 健康推進係(トリムセンター内)TEL:0156-66-4037FAX:0156-66-1818