空き家になる前の相続セミナーの開催について

企画課

本セミナーの目的は、相続が「争続」になることを防ぐための予防にあります。
そこで、相続手続きの専門家でいらっしゃる先生の立場から、以下のテーマについて、法的な観点から一般的な情報を提供いたします。

《相続の基本的な流れとスケジュール》
  • トラブルを未然に防ぐための遺言書の重要性と種類
  • 「おひとりさま」や「子のいないご夫婦」など、ケース別の注意点
  • 生前にできる準備(生前贈与など)の概要と比較
相続がまだ現実的ではない段階の方々が、「今のうちから準備を始めることの大切さ」に気づき、行動を起こすきっかけとなるようなお話をしていただくことを期待しております。

《まとめと質疑応答》
  • 何から始めればよいか、今日からできること
  • 専門家(司法書士)に相談するタイミング

日時・場所

日時:10月25日(土)13時30分~15時30分
場所:ピュアモルトクラブハウス(定員40名、予約不要)
※個別相談は、後日、司法書士事務所で具体的な内容を伺い対応させていただきます。

対象者

  • 鹿追町在住の皆様
  • 実家の将来について考え始めた方
  • 将来、不動産を相続する可能性がある方

講 師

大場 公夫 司法書士(清水町)

空き家相談会のお知らせ

  • 日付 10月27日(月)~29日(水)
  • 時間 午前10時~12時、午後1時~4時
  • 場所 鹿追町国際交流センター平成館
  • 予約 あらかじめ予約の上、お越しください(担当:花岡 電話080-2346-1649)
この二つの事業は、鹿追町地域活性化起業人(Brain Trust from The Sunより派遣された花岡知弘氏)による事業です。
このページの情報に関するお問い合わせ先
企画課 企画係TEL:0156-66-4032FAX:0156-66-1020