鹿追町国民健康保険病院

基本情報
施設名称 | 鹿追町国民健康保険病院 |
---|---|
よみがな | しかおいちょうこくみんけんこうほけんびょういん |
診療科名 | ・内科、消化器内科 ・整形外科 ・眼科 ・泌尿器科 ・脳神経内科 ・循環器内科 ・外科 ・小児科 |
住所 | 鹿追町東町1丁目38 |
電話番号 | 0156-66-2031 |
FAX番号 | 0156-66-1073 |
外来受付及び診療時間
受付時間 | 診療時間 | |
午前 | 7:00~11:30 | 8:30~12:00 |
---|---|---|
午後 | 13:00~16:30 | 内科 14:30~17:15 外科 13:00~17:15(水曜日のみ14:00~) |
診療科目 | 医師 | 曜日 | 時間 |
夜間診療 | 当院の院長が対応 | 第2・第4木曜 4月の診療日 4月13日(木)・27日(木) | 18:00~19:30 |
小児科 (小児ワクチン接種の実施) | 当院の院長が対応 | 毎週水曜(祝日を除く) | 13:00~15:00 |
眼科 | ひかり眼科院長 | 第2・第4木曜 4月の診療日 4月13日(木)・27日(木) | [検査]15:00~ [診療]18:30~19:30 |
泌尿器科 | 帯広協会病院 泌尿器科医師 | 第1火曜 4月の診療日 4月4日(火) | 13:30~16:00 |
脳神経内科 | 北斗病院 脳神経内科医師 | 第2月曜 4月の診療日 4月10日(月) | 14:00~16:00 |
外科 | 当院の副院長が対応 | ※休診となる日があります 4月3日・13日・17日・27日は午後休診です | 8:30~17:15 |
循環器内科 | 国立病院機構帯広病院 循環器科医師 | 第2・第4金曜 4月の診療日 4月14日(金)・28日(金) | 9:00~12:00 |
形成外科 | 阿部医師 | 4月の診療日 4月17日(月) | 8:30~15:00 |
※救急診療 毎日、いつでも対応します。事前にご連絡ください。(電話0156-66-2031)
入院病棟
一般 | 30床 |
---|---|
療養 | 20床 |
計 | 50床 |
看護師募集について
鹿追町国民健康保険病院では看護師を募集しております。
正看護師・准看護師は問いません。
また「半日のみだけ勤務したい」などの働き方についても相談可能です。
詳しくは電話またはメールでお問い合わせください。
正看護師・准看護師は問いません。
また「半日のみだけ勤務したい」などの働き方についても相談可能です。
詳しくは電話またはメールでお問い合わせください。
- 看護師募集について(PDF形式:451KB)
国民健康保険病院予定表
- 令和5年4月 病院予定表(PDF形式:82KB)
令和5年4月1日よりマイナ保険証の利用有無で診療報酬点数が変わります
当院は、マイナ保険証をご利用いただくことで、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
◆マイナ保険証の利用有無による診療報酬の違い
医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)加算1 6点(マイナ保険証利用無し)
加算2 2点(マイナ保険証利用有り)
医療情報・システム基盤整備体制充実加算(再診時)加算3 2点(マイナ保険証利用無し)
加算無し (マイナ保険証利用有り)
※マイナ保険証:マイナンバーカードに保険証情報を紐付けして、保険証として利用すること。
(事前登録が必要です)
◆マイナ保険証でできること
○ 健康保険証としての利用
(健康保険被保険者証・国民健康保険被保険者証・高齢受給者証・後期高齢医療受給者証の確認)
○ 保険資格有無の確認
○ 特定検診・診療情報等の閲覧
◆マイナ保険証でできないこと
○ 各種医療証の確認
各種医療証(乳児医療・身体障害者医療・難病医療・特定疾患・精神医療・更生医療・
その他医療証等)の確認
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
◆マイナ保険証の利用有無による診療報酬の違い
医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)加算1 6点(マイナ保険証利用無し)
加算2 2点(マイナ保険証利用有り)
医療情報・システム基盤整備体制充実加算(再診時)加算3 2点(マイナ保険証利用無し)
加算無し (マイナ保険証利用有り)
※マイナ保険証:マイナンバーカードに保険証情報を紐付けして、保険証として利用すること。
(事前登録が必要です)
◆マイナ保険証でできること
○ 健康保険証としての利用
(健康保険被保険者証・国民健康保険被保険者証・高齢受給者証・後期高齢医療受給者証の確認)
○ 保険資格有無の確認
○ 特定検診・診療情報等の閲覧
◆マイナ保険証でできないこと
○ 各種医療証の確認
各種医療証(乳児医療・身体障害者医療・難病医療・特定疾患・精神医療・更生医療・
その他医療証等)の確認
令和3年4月1日より「院外処方」に移行しました
当院にておいて、会計終了後に「院外処方せん」を発行いたします。
「処方せん受付」などの表示がある薬局であれば、どこの薬局でもお薬を受け取ることができます。
「ご注意下さい。」
「院外処方せん」の有効期限は、処方された日を含めて4日以内です。(土曜日・日曜日・祝日も含みます。)
有効期限を過ぎた「院外処方せん」は、使用できなくなりますので、ご注意下さい。
「処方せん受付」などの表示がある薬局であれば、どこの薬局でもお薬を受け取ることができます。
「ご注意下さい。」
「院外処方せん」の有効期限は、処方された日を含めて4日以内です。(土曜日・日曜日・祝日も含みます。)
有効期限を過ぎた「院外処方せん」は、使用できなくなりますので、ご注意下さい。
安心して受診してください
鹿追町国民健康保険病院では感染症対策に万全を期しております
「新型コロナウイルス」への対応・対策
・北側玄関の封鎖について
コロナウイルス感染症まん延防止対策として北側玄関を封鎖しております。
皆さまには大変ご不便をおかけしますが、国保病院にお越しの際は正面(南側)玄関をご利用いただきますようお願いいたします。
・外来診療について
発熱のある患者様については、一般の患者様と別の場所(屋外)で診察を行いますので、必ず事前(来院前)に電話連絡下さい。 来院前にお名前・お電話番号などを確認させていただいたのちに、看護師より折り返しのご連絡をさせていただき、症状等の確認をさせていただきます。(なお、来院していただく時間を指定させていただく場合があります。) その後、車にて来院いただき、病院に到着しましたら、来院した旨のお電話をしていただき、看護師が検査に来るまで院内には入らず車の中でお待ち下さい。
新型コロナウイルス感染症が疑われる場合は、「北海道新型コロナウイルス感染症 健康相談センター(0120-501-507<フリーダイヤル>)」に相談してください。
・入院病棟の面会について
十勝管内においても「新型コロナウイルス感染者」が発生しているため、当面の間「オンライン」のみでの面会とさせていただきます。
オンライン面会を希望される方は、事前に電話にてお申し込みください。
<電話番号0156-66-2031>
面会時間は、平日(月曜日から金曜日まで)の午後2時から午後4時までの間で、15分間です。1回の面会者は4人までといたします。
患者さまを感染症から守るためにも、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
コロナウイルス感染症まん延防止対策として北側玄関を封鎖しております。
皆さまには大変ご不便をおかけしますが、国保病院にお越しの際は正面(南側)玄関をご利用いただきますようお願いいたします。
・外来診療について
発熱のある患者様については、一般の患者様と別の場所(屋外)で診察を行いますので、必ず事前(来院前)に電話連絡下さい。 来院前にお名前・お電話番号などを確認させていただいたのちに、看護師より折り返しのご連絡をさせていただき、症状等の確認をさせていただきます。(なお、来院していただく時間を指定させていただく場合があります。) その後、車にて来院いただき、病院に到着しましたら、来院した旨のお電話をしていただき、看護師が検査に来るまで院内には入らず車の中でお待ち下さい。
新型コロナウイルス感染症が疑われる場合は、「北海道新型コロナウイルス感染症 健康相談センター(0120-501-507<フリーダイヤル>)」に相談してください。
・入院病棟の面会について
十勝管内においても「新型コロナウイルス感染者」が発生しているため、当面の間「オンライン」のみでの面会とさせていただきます。
オンライン面会を希望される方は、事前に電話にてお申し込みください。
<電話番号0156-66-2031>
面会時間は、平日(月曜日から金曜日まで)の午後2時から午後4時までの間で、15分間です。1回の面会者は4人までといたします。
患者さまを感染症から守るためにも、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
病院概要、写真(パンフレット)
- 病院パンフレット(PDF形式:2MB)
地図
鹿追町国民健康保険病院新経営改革プラン策定について
本プランは、「公立病院改革ガイドライン」(平成27年3月31日総務省自治財政局長通知。以下「ガイドライン」といいます。)を受け、国民健康保険病院が今後とも地域において必要な医療を安定的かつ継続的に提供できるよう、経営改革を実現するために必要な基本的事項について指針を示すものです。鹿追町国民健康保険病院新経営改革プランの内容につきましては、以下のPDFファイルでご覧ください。
- 鹿追町国民健康保険病院新経営改革プラン(PDF形式:705KB)
鹿追町国民健康保険病院新経営改革プランの点検・評価について
鹿追町国保病院新改革プラン(以下、「新改革プラン」といいます。)は平成28年度から令和2年度(平成32年度)までの5年間を計画期間として、経営の効率化に主眼を置き、安定した医療提供体制を確保し良質な医療を継続して提供していくため、経営の健全化を目指すものです。
新改革プランでは、実施状況について、毎年、点検・評価を行い、鹿追町ホームページ等を通じて公表することとしております。
新改革プランでは、実施状況について、毎年、点検・評価を行い、鹿追町ホームページ等を通じて公表することとしております。
- 鹿追町国民健康保険病院新経営改革プランの概要(令和2年度)(PDF形式:335KB)
- 鹿追町国民健康保険病院新経営改革プラン点検・評価報告書(令和2年度)(PDF形式:276KB)
経営比較分析表の公表について
公立病院における経営指標の経年比較や類似団体比較が可能な「経営比較分析表」の導入が求められているため、
平成28年度分からの令和3年度分を公表いたします。
平成28年度分からの令和3年度分を公表いたします。
- 平成28年度 経営比較分析表(PDF形式:181KB)
- 平成29年度 経営比較分析表(PDF形式:185KB)
- 平成30年度 経営比較分析表(PDF形式:186KB)
- 令和元年度 経営比較分析表(PDF形式:187KB)
- 令和2年度 経営比較分析表(PDF形式:185KB)
- 令和3年度 経営比較分析表(PDF形式:208KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
国民健康保険病院 医療事務係TEL:0156-66-2031FAX:0156-66-1073
国民健康保険病院 医療事務係TEL:0156-66-2031FAX:0156-66-1073