鹿追町国民健康保険病院

管理栄養士の募集について
応募資格 ・管理栄養士免許所有者
・昭和60年4月2日以降に生まれた方
・普通自動車運転免許を有する方
・採用後、鹿追町内に居住できる方
採用人数 1名
勤務場所 鹿追町国民健康保険病院(北海道河東郡鹿追町東町1丁目38番地)
業務内容 ・集団給食における管理業務
・入院患者及び外来患者に対する栄養指導・栄養管理全般
・保健指導
※献立作成及び調理業務はありません
採用予定 令和3年2月1日(月)
勤務時間 午前8時30分から午後5時15分まで(週38時間45分勤務)
休 日 土・日・祝日・年末年始(12/31~1/5)
休 暇 有給休暇20日(初年度は15日)・病気休暇・夏季休暇・忌引休暇・産前産後休暇など
給与など 給与:初任給は最終学歴や経験(職務内容・期間)に応じて決定
手当:時間外勤務手当・通勤手当・住居手当・扶養手当・寒冷地手当・
期末勤勉手当(年間4.45ヶ月分)など
提出書類 ・鹿追町職員採用試験(管理栄養士)願書
・資格取得を証明するもの
提 出 先 〒081-0292
北海道河東郡鹿追町東町1丁目15番地
鹿追町役場 総務課 総務係
応募締切 令和3年1月7日(木)※必着
採用試験 面接試験など(試験期日は応募者に別途通知します)
・昭和60年4月2日以降に生まれた方
・普通自動車運転免許を有する方
・採用後、鹿追町内に居住できる方
採用人数 1名
勤務場所 鹿追町国民健康保険病院(北海道河東郡鹿追町東町1丁目38番地)
業務内容 ・集団給食における管理業務
・入院患者及び外来患者に対する栄養指導・栄養管理全般
・保健指導
※献立作成及び調理業務はありません
採用予定 令和3年2月1日(月)
勤務時間 午前8時30分から午後5時15分まで(週38時間45分勤務)
休 日 土・日・祝日・年末年始(12/31~1/5)
休 暇 有給休暇20日(初年度は15日)・病気休暇・夏季休暇・忌引休暇・産前産後休暇など
給与など 給与:初任給は最終学歴や経験(職務内容・期間)に応じて決定
手当:時間外勤務手当・通勤手当・住居手当・扶養手当・寒冷地手当・
期末勤勉手当(年間4.45ヶ月分)など
提出書類 ・鹿追町職員採用試験(管理栄養士)願書
・資格取得を証明するもの
提 出 先 〒081-0292
北海道河東郡鹿追町東町1丁目15番地
鹿追町役場 総務課 総務係
応募締切 令和3年1月7日(木)※必着
採用試験 面接試験など(試験期日は応募者に別途通知します)
- 鹿追町職員採用試験(管理栄養士)願書(PDF形式:124KB)
インフルエンザ予防接種について
ワクチンが少量ではありますが、入荷したため、予防接種が可能です。
予防接種を希望される方は、事前に問い合わせのうえ、ご来院ください。(電話66-2031)
なお予防接種は町民限定とさせていただきます。
予防接種を希望される方は、事前に問い合わせのうえ、ご来院ください。(電話66-2031)
なお予防接種は町民限定とさせていただきます。
「新型コロナウイルス」への対応・対策
・北側玄関の封鎖について
コロナウイルス感染症まん延防止対策として北側玄関を封鎖しました。
皆さまには大変ご不便をおかけしますが、国保病院にお越しの際は正面(南側)玄関をご利用いただきますようお願いいたします。
・外来診療について
発熱のある患者様については、一般の患者様と別の場所で診察を行いますので、事前(来院前)に電話連絡をいただけますと、対応がスムーズになります。なお、来院時には必ずマスクを着用してください。
新型コロナウイルス感染症が疑われる場合は、「北海道新型コロナウイルス感染症 健康相談センター(0800-222-0018<フリーコール>)」に相談してください。
・入院病棟の面会制限について
「オンライン」での面会を実施しております。
ご希望される方は、事前に電話での申込をお願いします。
十勝管内においても、「新型コロナウイルス感染者」が発生しております。
患者さまを感染症から守るためにも、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
コロナウイルス感染症まん延防止対策として北側玄関を封鎖しました。
皆さまには大変ご不便をおかけしますが、国保病院にお越しの際は正面(南側)玄関をご利用いただきますようお願いいたします。
・外来診療について
発熱のある患者様については、一般の患者様と別の場所で診察を行いますので、事前(来院前)に電話連絡をいただけますと、対応がスムーズになります。なお、来院時には必ずマスクを着用してください。
新型コロナウイルス感染症が疑われる場合は、「北海道新型コロナウイルス感染症 健康相談センター(0800-222-0018<フリーコール>)」に相談してください。
・入院病棟の面会制限について
「オンライン」での面会を実施しております。
ご希望される方は、事前に電話での申込をお願いします。
十勝管内においても、「新型コロナウイルス感染者」が発生しております。
患者さまを感染症から守るためにも、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
基本情報
施設名称 | 鹿追町国民健康保険病院 |
---|---|
よみがな | しかおいちょうこくみんけんこうほけんびょういん |
診療科名 | ・内科、消化器内科 ・整形外科 ・眼科 ・泌尿器科 ・脳神経内科 ・循環器内科 ・外科 ・小児科 |
住所 | 鹿追町東町1丁目38 |
電話番号 | 0156-66-2031 |
FAX番号 | 0156-66-1073 |
外来受付及び診療時間
受付時間 | 診療時間 | |
午前 | 7:00~11:30 | 8:30~12:00 |
---|---|---|
午後 | 13:00~16:30 | 内科 14:30~17:15 外科 13:00~17:15(水曜日のみ14:00~) |
診療科目 | 医師 | 曜日 | 時間 |
夜間診療 | 当院の院長が対応 | 第2・第4木曜 1月の診療日 1月14日(木)・28日(木) | 18:00~19:30 |
小児科 | 当院の院長等が対応 | 毎週水曜(祝日を除く) | 13:00~15:00 |
眼科 | ひかり眼科院長 | 第2・第4木曜 1月の診療日 1月14日(木)・28日(木) | [検査]15:00~ [診療]18:30~19:30 |
泌尿器科 | 帯広協会病院泌尿器科医師 | 第1火曜 1月の診療日 1月7日(木) ※第1火曜が休診日のため日程が 変更になっております | 13:30~16:00 |
脳神経科 | 北斗病院脳神経内科医師 | 第2月曜 1月の診療日 1月18日(月) ※第2月曜が祝日のため日程が 変更になっております | 14:00~16:00 |
外科 | 当院の副院長が対応 | ※午後のみ休診となる日があります(1月は14日・18日・28日の午後休診です) | 8:30~17:15 |
形成外科 | 阿部医師 | 1月の診療日 1月18日(月)・25日(月) | 8:30~15:00 |
※救急診療 毎日、いつでも対応します。事前にご連絡ください。(電話0156-66-2031)
令和2年4月1日に副院長が着任しました
4月1日、白山真司医師【外科系総合医】が着任しました。
専門は「消化器外科・一般外科」ですので、よろしくお願いいたします。
専門は「消化器外科・一般外科」ですので、よろしくお願いいたします。
国民健康保険病院予定表
- 令和3年1月 病院行事予定表(PDF形式:94KB)
入院病棟
一般 | 30床 |
---|---|
療養 | 20床 |
計 | 50床 |
病院概要、写真(パンフレット)
- 病院パンフレット(PDF形式:2MB)
地図
鹿追町国民健康保険病院新経営改革プラン策定について
本プランは、「公立病院改革ガイドライン」(平成27年3月31日総務省自治財政局長通知。以下「ガイドライン」といいます。)を受け、国民健康保険病院が今後とも地域において必要な医療を安定的かつ継続的に提供できるよう、経営改革を実現するために必要な基本的事項について指針を示すものです。鹿追町国民健康保険病院新経営改革プランの内容につきましては、以下のPDFファイルでご覧ください。
- 鹿追町国民健康保険病院新経営改革プラン(PDF形式:705KB)
鹿追町国民健康保険病院新経営改革プランの点検・評価について
鹿追町国保病院新改革プラン(以下、「新改革プラン」といいます。)は平成28年度から令和2年度(平成32年度)までの5年間を計画期間として、経営の効率化に主眼を置き、安定した医療提供体制を確保し良質な医療を継続して提供していくため、経営の健全化を目指すものです。
新改革プランでは、実施状況について、毎年、点検・評価を行い、鹿追町ホームページ等を通じて公表することとしております。
新改革プランでは、実施状況について、毎年、点検・評価を行い、鹿追町ホームページ等を通じて公表することとしております。
- 鹿追町国民健康保険病院新経営改革プラン点検・評価報告書(PDF形式:275KB)
- 鹿追町国民健康保険病院新経営改革プランの概要(PDF形式:336KB)
経営比較分析表の公表について
公立病院における経営指標の経年比較や類似団体比較が可能な「経営比較分析表」の導入が求められているため、
平成28年度分からの平成30年度分を公表いたします。
平成28年度分からの平成30年度分を公表いたします。
- 平成28年度 経営比較分析表(PDF形式:181KB)
- 平成29年度 経営比較分析表(PDF形式:185KB)
- 平成30年度 経営比較分析表(PDF形式:186KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
国民健康保険病院 医療事務係TEL:0156-66-2031FAX:0156-66-1073
国民健康保険病院 医療事務係TEL:0156-66-2031FAX:0156-66-1073