神田日勝記念美術館
施設名称 | 神田日勝記念美術館 |
---|---|
よみがな | かんだにっしょうきねんびじゅつかん |
所在地 | 鹿追町東町3丁目2番地 |
TEL / FAX | 0156-66-1555 / 0156-67-7855 |
開館時間 | 10:00~17:00 |
休館日 | 毎週月曜日(但し、祝日が重なる場合は開館 翌日休館)。祝日の翌日(但し、土日が重なる場合は開館)。年末年始 |
ホームページ | http://www.kandanissho.com/ |
備考 | 福原記念美術館との共通入館券があります |
地図
施設概要
昭和12年東京練馬に生まれ、戦時疎開で鹿追町に 移住し、営農のかたわら油彩画を制作、32歳で夭折 し没後具象の画家として美術史上に定位される神 田日勝の代表作と素描・遺品を常陳する美術館。
催事
- 特別企画展・馬の絵作品展(10月)
- 蕪墾祭(開館記念祭・6月)
- 馬耕忌(逝去記念日・8月)
- 日勝祭(生誕祭・12月)など
iPod touch音声解説ガイド
神田日勝記念美術館では、作品解説補助として音声ガイドの貸出を行っています。展示室の中で、神田日勝記念美術館の概要や神田日勝の生涯、開催中の常設展の作品やテーマについて約20分の解説を聴くことができます。美術館の受付でお申し出ください。
使用料:500円
使用料:500円
入館料
入館区分 | 個人 | 団体(10 名以上) |
一般 | 530円 | 470円 |
---|---|---|
高校生 | 320円 | 260円 |
小中学生 | 210円 | 150円 |
障がい者 | 無料 | 無料 |
※障がい者割引には療育手帳・精神保健福祉手帳・身体障害者手帳の提示をお願いします
共通入館券(神田日勝記念美術館と福原記念美術館の両館に入場できる券)
入館区分 | 個人 |
---|---|
一般 | 700円 |
高校生 | 300円 |
小中学生 | 200円 |
※共通入館券は、障がい者割引やその他の割引の対象となりません。
このページの情報に関するお問い合わせ先
教育委員会社会教育課 神田日勝記念美術館係TEL:0156-66-1555
教育委員会社会教育課 神田日勝記念美術館係TEL:0156-66-1555