しかおい応援大使
しかおい応援大使
鹿追町では、鹿追町出身または鹿追町にゆかりのある方で、各分野で活躍する方に対し、しかおい応援大使を委嘱しています。
応援大使は、自身の活動分野やSNS等を通じて、鹿追町の観光分野を中心に産業、教育、福祉等の様々な魅力を国内外に広くPRを行うこととなっております。
今後も様々な分野において活躍されている方に委嘱をする予定です。
応援大使は、自身の活動分野やSNS等を通じて、鹿追町の観光分野を中心に産業、教育、福祉等の様々な魅力を国内外に広くPRを行うこととなっております。
今後も様々な分野において活躍されている方に委嘱をする予定です。
しかおい応援大使の紹介(敬称略・順不同)
【氏 名】 中原 丈雄(なかはら たけお)
【出身地】 熊本県
【職業等】 俳優
【決定月日】 令和7年1月10日
【委嘱期間】 令和9年3月31日まで
【鹿追町との関係】
鹿追町を舞台とした映画「おしゃべりな写真館(2024年公開)」に”松原雄二”役として出演。以降、鹿追芸術祭出演や住民との交流を重ねる等、本町との関わりが深い。
今後、応援大使自身の活動を通じて本町の魅力を広く発信することが期待される。
【出身地】 熊本県
【職業等】 俳優
【決定月日】 令和7年1月10日
【委嘱期間】 令和9年3月31日まで
【鹿追町との関係】
鹿追町を舞台とした映画「おしゃべりな写真館(2024年公開)」に”松原雄二”役として出演。以降、鹿追芸術祭出演や住民との交流を重ねる等、本町との関わりが深い。
今後、応援大使自身の活動を通じて本町の魅力を広く発信することが期待される。
【氏 名】 賀来 千香子(かく ちかこ)
【住 所】 大阪府
【職業等】 俳優
【決定月日】 令和7年1月10日
【委嘱期間】 令和9年3月31日まで
【鹿追町との関係】
鹿追町を舞台とした映画「おしゃべりな写真館(2024年公開)」に”松原敬子”役として出演。以降、鹿追芸術祭出演や住民との交流を重ねる等、本町との関わりが深い。
今後、応援大使自身の活動を通じて本町の魅力を広く発信することが期待される。
【住 所】 大阪府
【職業等】 俳優
【決定月日】 令和7年1月10日
【委嘱期間】 令和9年3月31日まで
【鹿追町との関係】
鹿追町を舞台とした映画「おしゃべりな写真館(2024年公開)」に”松原敬子”役として出演。以降、鹿追芸術祭出演や住民との交流を重ねる等、本町との関わりが深い。
今後、応援大使自身の活動を通じて本町の魅力を広く発信することが期待される。
【氏 名】 木村 善幸(きむら よしゆき)
【住 所】 北海道
【職業等】 和太鼓、三味線奏者
【決定月日】 令和7年1月10日
【委嘱期間】 令和9年3月31日まで
【鹿追町との関係】
和太鼓、三味線の二刀流奏者として活躍中。鹿追町内でも演奏を通じて地域住民との交流を重ねている。鹿追町を舞台とした映画「おしゃべりな写真館(2024年公開)」、鹿追芸術祭への出演等、本町との関わりが深い。
今後、応援大使自身の活動を通じて本町の魅力を広く発信することが期待される。
【住 所】 北海道
【職業等】 和太鼓、三味線奏者
【決定月日】 令和7年1月10日
【委嘱期間】 令和9年3月31日まで
【鹿追町との関係】
和太鼓、三味線の二刀流奏者として活躍中。鹿追町内でも演奏を通じて地域住民との交流を重ねている。鹿追町を舞台とした映画「おしゃべりな写真館(2024年公開)」、鹿追芸術祭への出演等、本町との関わりが深い。
今後、応援大使自身の活動を通じて本町の魅力を広く発信することが期待される。
しかおい応援大使制度実施要綱
- しかおい応援大使制度実施要綱(PDF形式:131KB)
- 別記様式第一号(ワード形式:23KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
商工観光課TEL:0156-66-4034FAX:0156-66-1020
商工観光課TEL:0156-66-4034FAX:0156-66-1020