郷土資料保存館 収蔵品

郷土資料保存館の収蔵品の一部です。

収蔵品

ランプ

【ランプ 三分】
 三分芯のランプ。
 石油の消費量が少ないので主に家庭で使用。
 5w位の明るさ。

安全灯

【安全灯】
 筒状の提灯型安全灯。
 戦時中、ローソクを使用した照明器具。

紡毛機

【山田式紡毛機】
 山田角太氏開発の紡毛機。羊の毛を糸として紡ぐためのもの。
 昭和15年くらいからは戦前戦後の衣料品不足などの事情から、自家用の羊から採れた羊毛を家庭で毛糸にするのに使われた。

縄編機

【縄編機】
 わら縄を編む機具。
 夜間又は農閑期に作業をした。

ガス発生機

【ガス発生機】
 木炭や木くずを使用して発生する煙をガスと不純物に分け、ガスを動力源として農機具や車を動かしたもの。
 鹿追では主に第二次大戦後の2~3年の間、使われていた。
この『郷土資料保存館』とは別に鹿追町図書館の2階に『郷土資料室』があり、郷土資料品が展示されています。
このページの情報に関するお問い合わせ先
教育委員会社会教育課 図書館係TEL:0156-69-7170