施設の利用について

所在地 | 鹿追町東町3丁目2 鹿追町民ホール内 陶芸工作館 |
---|---|
電話番号 | 0156-66-3738 |
開館時間 | 8:30~17:15 |
休館日 | 土、日、祝祭日、年末年始 |
お知らせ
陶芸講座
毎日の暮らしの中で使う器を自分自身で作ることができたら、どんなに楽しいでしょう。
土と遊び、人と語らいながらの器作りを楽しんでみませんか。
◎基礎・創作講座(初心者や創作経験者を対象に制作の基礎知識を学ぶ講座)
期間 : 令和7年4月7日~9月29日 (毎週月曜日)
時間 : 午前9時00分~正午(清掃含)
◎夜間講座(勤労者を対象に制作の基礎知識やロクロ成形を中心とした講座)
期間 : 令和7年4月7日~12月22日 (毎週月曜日)
時間 : 午後6時30分~9時30分(清掃含)
受講料 : (町民)1,100円/月(65才以上の方は無料)
(町外)2,200円/月
材料費 : 800円 /1kg(粘土)
定 員 : 各15名まで
土と遊び、人と語らいながらの器作りを楽しんでみませんか。
◎基礎・創作講座(初心者や創作経験者を対象に制作の基礎知識を学ぶ講座)
期間 : 令和7年4月7日~9月29日 (毎週月曜日)
時間 : 午前9時00分~正午(清掃含)
◎夜間講座(勤労者を対象に制作の基礎知識やロクロ成形を中心とした講座)
期間 : 令和7年4月7日~12月22日 (毎週月曜日)
時間 : 午後6時30分~9時30分(清掃含)
受講料 : (町民)1,100円/月(65才以上の方は無料)
(町外)2,200円/月
材料費 : 800円 /1kg(粘土)
定 員 : 各15名まで
1日陶芸体験
マグカップ・湯呑・皿など作ります。
3名様~の団体
★体験料金:1人950円~
所要時間は1時間半程度です。ご予約は1ヶ月前からとなります。
3名様~の団体
★体験料金:1人950円~
所要時間は1時間半程度です。ご予約は1ヶ月前からとなります。
サークル活動
基礎講座修了者で鹿焼会を結成し、毎週、自主的な創作活動を行っています。
このページの情報に関するお問い合わせ先
商工観光課TEL:0156-66-4034FAX:0156-66-1020
商工観光課TEL:0156-66-4034FAX:0156-66-1020