一時保育
以下の理由により家庭での保育が困難な場合に、鹿追町立認定こども園しかおい・鹿追町子育て支援センター(休日のみ)の一時保育を行っています。
概要
保護者の要件 | 1.保護者の就労形態等の事情により、家庭における保育が断続的に困難となり、一時的に保育が必要と認められる児童 2.保護者の疾病又は負傷により、緊急又は一時的に保育が必要と認められる児童 3.保護者の育児に伴う心理的、肉体的負担を解消するため、一時的に保育が必要と認められる児童 4.1~3の方以外で、町長が一時的に保育をすることが必要と認めた児童 |
---|---|
対象児童 | 生後12ヶ月~就学前児童 ※生後12ヶ月~2歳までのお子様につきましては要相談 |
一時保育時間 | 月曜~金曜 7:30~18:30 土曜 7:30~16:00 |
利用日数 | 1ヶ月当たり12日未満 |
1日当たり定員 | 6名 |
一時保育使用料 | 1時間当たり 300円 (※年齢、世帯状況により無償の場合あり) |
給食(お弁当可) | 1食 200円 保育希望日の前週火曜日までの申し込みがあれば、 給食利用ができますのでお問い合わせ下さい。 (※年齢、世帯状況により無償の場合あり) |
一時保育の利用が できない日 | 日曜、祝日、年末年始、 入園式、運動会、発表会、卒園式、クリスマス会、各種行事等 |
申請期間 | 利用希望日の前月初日から3日前まで |
- 一時保育利用についての概要(PDF形式:81KB)
休日一時保育
内容 | 4月・5月・9月・10月の日曜祝日に一時保育を子育て支援センターで行います。 |
---|---|
対象児童 | 生後12ヶ月~就学前児童 |
休日一時保育時間 | 9:00~17:00 |
休日一時保育使用料等 | 1時間当たり 300円 (年齢、世帯状況により無償の場合あり) 給食はできません。必要であればお弁当を持参ください。 |
申込・問合せ先 | 子育て支援センターで申込みができます。 日時等の詳細は、子育て支援センターにお問い合わせください。 |
一時保育施設
名称 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 |
認定こども園しかおい | 081-0216 | 鹿追北2線8番地101 | 0156-66-2754 |
---|---|---|---|
子育て支援センター (休日一時保育) | 081-0216 | 鹿追北2線8番地101 | 0156-66-1165 |
申請用紙
申請用紙はPDFよりご覧いただけます。
- 一時保育申請書(PDF形式:115KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
子育て支援課 庶務係(認定こども園しかおい)TEL:0156-66-2754FAX:0156-66-2167
子育て支援課 庶務係(認定こども園しかおい)TEL:0156-66-2754FAX:0156-66-2167