悩みや困りごとを相談できる場所があります
保健福祉課
生活を送る中で、誰しもが様々な悩みや困りごとに直面することがあります。もしもあなたが悩みや不安を抱えて困っているときには、気軽に相談できる場所があります。
相談方法も色々なものがありますので、ご希望の窓口を選んで話してみませんか?
詳しくは以下の外部サイトおよびPDFファイルをご確認ください。
相談方法も色々なものがありますので、ご希望の窓口を選んで話してみませんか?
詳しくは以下の外部サイトおよびPDFファイルをご確認ください。
- こんな不調や悩みを感じたら相談してください(厚生労働省)(PDF形式:1MB)
#いのちSOS(NPO法人 自殺対策支援センターライフリンク)
電話:0120-061-338
【月・木・金】0時~24時(24時間) 【火~水/土~日】6~24時
【月・木・金】0時~24時(24時間) 【火~水/土~日】6~24時
よりそいホットライン(一般社団法人 社会的包摂サポートセンター)
電話:0120-279-338(24時間)
いのちの電話(一般社団法人 日本いのちの電話連盟)
電話:0120-783-556
【毎日】16時~21時 【毎月10日】8時~翌日8時(24時間)
電話:0570-783-556
【毎日】10時~22時
【毎日】16時~21時 【毎月10日】8時~翌日8時(24時間)
電話:0570-783-556
【毎日】10時~22時
このほか、トリムセンター内保健福祉課健康推進係(電話:0156-66-4037)でも相談できますので、お気軽にご連絡ください。
*毎年9月10日から9月16日は「自殺予防週間」です。鹿追町においても、自殺防止に向けた啓発活動を実施しています。
*毎年9月10日から9月16日は「自殺予防週間」です。鹿追町においても、自殺防止に向けた啓発活動を実施しています。
関連ページ
このページの情報に関するお問い合わせ先
保健福祉課 健康推進係(トリムセンター内)TEL:0156-66-4037FAX:0156-66-1818
保健福祉課 健康推進係(トリムセンター内)TEL:0156-66-4037FAX:0156-66-1818