鹿追町新型コロナワクチン
ノババックスでのワクチン接種を行います
保健福祉課
鹿追町ではこの度、新型コロナワクチンの12歳以上初回接種(1、2回目接種)と、18歳以上の3回目接種を、「ノババックス」で行います。
ノババックスワクチンは、これまでのコロナワクチンとは製造方法が異なり、以前から使用しているコロナ以外のワクチン(B型肝炎ワクチンなど)と同じ方法で製造しています。
mRNAワクチン(ファイザー社・モデルナ社ワクチン)に対するアレルギーがあり、接種を控えていた方につきましては、この機会にワクチン接種をご検討ください。
ノババックスワクチンは、これまでのコロナワクチンとは製造方法が異なり、以前から使用しているコロナ以外のワクチン(B型肝炎ワクチンなど)と同じ方法で製造しています。
mRNAワクチン(ファイザー社・モデルナ社ワクチン)に対するアレルギーがあり、接種を控えていた方につきましては、この機会にワクチン接種をご検討ください。
<対象者>
初回接種
これまで1回もコロナワクチンを接種していない、12歳以上の町民
追加接種(3回目接種)
国で認証されている新型コロナワクチンを2回接種し、2回目の接種から6か月を経過した18歳以上の町民
<使用ワクチン>
ノババックス
<接種を受けるためには…>
・接種券
・持ち物
<予約開始日>
◎接種日(予約枠)、予約方法については、下記リンクを参照してください。
初回接種
これまで1回もコロナワクチンを接種していない、12歳以上の町民
追加接種(3回目接種)
国で認証されている新型コロナワクチンを2回接種し、2回目の接種から6か月を経過した18歳以上の町民
<使用ワクチン>
ノババックス
<接種を受けるためには…>
・接種券
お手元の新型コロナワクチン接種券を使用します。接種券がない・紛失したなど、再発行が必要な方は、トリムセンター保健福祉課健康推進係(直通66-4037、代表66-1311)へお問い合わせください。
・持ち物
予防接種済証(あて名が記載されているもの)
接種券一体型予診票
本人確認書類(健康保険証や運転免許証など)
おくすり手帳(持っている方のみ)
<予約開始日>
9月20日(火)より開始します。(時間帯は予約方法により異なります)
◎接種日(予約枠)、予約方法については、下記リンクを参照してください。
- ノババックスでのワクチン接種を行います(PDF形式:204KB)
- 鹿追町コロナワクチン接種予約枠(ノババックス)(PDF形式:534KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
保健福祉課 健康推進係(トリムセンター内)TEL:0156-66-4037FAX:0156-66-1818
保健福祉課 健康推進係(トリムセンター内)TEL:0156-66-4037FAX:0156-66-1818